いよいよ、来週の月曜日に私が講師を務めるお顔そり美容法デモンストレーションが大宮区で開催されます。
急遽、名古屋でデモンストレーション講師をさせて頂きましたが、いざ主催でとなるとまた別の緊張が・・・
お顔そりデモンストレーションに参加される方には、せっかく参加されるのでシッカリとした手応えや悩みの解消をして頂ければと思います。
そこでデモンストレーションで特にここはって5つのポイントを紹介しますね。
- 1.お顔そりが何故必要なのか
- 2.お顔そり美容法の皮膚理論
- 3.お客様に喜ばれる気持ちよくなる手技
- 4.お顔そり美容法に適した専用化粧品
- 5.理論に基づいた施術の流れ
1.お顔そりが何故必要なのか
テレビなどでも紹介されて近年では女性のお顔そりブームが来ています。
ですが、「お顔そりが何故必要なのか」という理論に基づいた女性のお顔そりはまだまだ知名度が低いです。
定期的にお顔そりに通う女性はまだまだ少ないです。
それに対応する「喜ばれる女性お顔そりを提供する理容店」も多くはない状況です。
お客様に知って頂くには、まずはお顔そりが何故必要なのかを知る事から始まります。
2.お顔そり美容法の皮膚理論
お顔そりは産毛やむだ毛を剃ってキレイにするのもそうですが、お顔そり美容法ではそれ以上に皮膚の事を熟知する必要があります。
古くなった角質を取り除き、お肌のターンオーバーを正常な状態にすることです。
そのために必要な皮膚知識とカミソリの技術でお肌の負担にならないようなお顔そりが実現出来ます。
3.お客様に喜ばれる気持ちよくなる手技
顔の筋肉やリンパを意識した手技でお顔そりをする前に筋肉をもみほぐし、リンパを排出し、お顔そり後に極力ヒリヒリさせない技術でお顔そりをします。
お顔そりとしてお金を頂いているサービスをしているので、そり残しが無いように産毛やむだ毛の部分を普通に剃っているだけではないのが理解頂けます。
4.お顔そり美容法に適した専用化粧品
お顔そりに使用する化粧品はとても重要な役割があります。
お顔そり美容法で使用する化粧品は、お顔そり専用として「保湿」「鎮静」「保護」「修復」とそれぞれのテーマをもって開発されています。
施術のシーンによってそれらの化粧品を使い分けていますが、なぜここでこの化粧品なのかなど、その効果や意味を理解して頂けると嬉しいです。
5.理論に基づいた施術の流れ
皮膚理論、手技、専用化粧品とそれぞれの施術の流れなど全てが揃って、お客様に喜ばれリピートされる女性のお顔そり美容法となります。
実際のデモンストレーションでその施術の流れをじっくりとご見学ください。
最後に
上記の5つのポイントの他に、デモンストレーションに参加したのであれば、ただ観て帰るのではもったいないです。
少しでも気になった点やお悩みは質問してください。
思った事をアウトプットしてください。
頭の中だけではなく、インプットした事をアウトプットすることでより理解が深まります。
気になったら、直接質問という形で行動する癖を付けるというのもセミナーやデモンストレーションの醍醐味です。
売り込みなどはいたしませんので、ぜひ、関係者とのコミュニケーションをとってくださいね♡
わざわざ時間を掛けてデモンストレーションに参加されるのですから、意味のあるものにしましょう!
デモンストレーションでお待ちしています!